2008年03月30日
塩釜でたまたま

塩釜駅から尾島町に行く途中に七十七銀行の向かいになります。
醤油ラーメンと半カレーのセットを注文しましたがシンプルでヒットでした。
何より綺麗な店内と店員の丁寧な仕事が気持ち良かったです。
Posted by 年中南国・島ジロー at
13:13
│Comments(0)
2008年03月29日
2008年03月25日
親子丼

清潔感ある綺麗な店内で味もイケてます。
親子丼600円ですがふわふわの玉子が見事に絡み合って美味しかったです。
また行きたいお店でした。
Posted by 年中南国・島ジロー at
10:41
│Comments(0)
2008年03月20日
薩摩地鶏の親子丼


日曜日以外ランチをやっています。
日替わり地鶏親子丼が何と500円!通常は600円なのでかなりお得でした。味も美味しかったです。
Posted by 年中南国・島ジロー at
14:55
│Comments(2)
2008年03月20日
モスバーガー

なんか昔よりイマイチな感じがしたのは気のせいでしょうか?
もしくは私の舌が衰えた?
いやきっと肥えたんだ。
Posted by 年中南国・島ジロー at
11:51
│Comments(0)
2008年03月17日
2008年03月17日
野菜天丼

たまに食べると美味しいですね。
以前ある方から天ぷらはコストが低いと聞いたことがありました。野菜の天ぷらだと一個何円の世界で、一番高いのがエビで素材にもよりますが一匹30円から50円だということです。
そう考えると天ぷらそばで1000円以上取る店はかなり利益がいいでしょうね。中には1500円くらい取る店もありますし、個人的にそういうお店を見ると、どれだけ儲けるつもりだと思いますが。
ただ最近は石油高騰の影響で蕎麦屋さんも厳しいと言われてますので大変でしょう。値上げせずにはいられないでしょうし。
ただし便乗値上げだけはやめて欲しいです。蕎麦屋さんは安くて美味しい庶民の味方だと思ってますから。
Posted by 年中南国・島ジロー at
07:49
│Comments(0)
2008年03月14日
2008年03月13日
焼酎で晩酌

酒屋に行くと数多くあるので迷ってしまいますが1000円前後でも十分。色々試してみようと思います。
手頃な値段で何かあれば教えてください。
Posted by 年中南国・島ジロー at
12:39
│Comments(0)
2008年03月13日
蛍いかの沖漬け

これからの季節旬を向かえるのでパスタなんかにも使えます。こちらは松島魚市場で購入しました。
Posted by 年中南国・島ジロー at
08:21
│Comments(1)
2008年03月11日
豆乳鍋

今回は豆乳鍋、普段はあまり食べないけど結構美味しいものですね。
Posted by 年中南国・島ジロー at
22:53
│Comments(0)
2008年03月11日
2008年03月10日
ラーメン梅公の辛味噌ラーメン

個人的には普通味噌より辛味噌の方がいいかもしれません。
ここは何食べても美味しいですね。
Posted by 年中南国・島ジロー at
07:32
│Comments(2)
2008年03月07日
2008年03月05日
盛岡冷麺

数あるお店の中でも個人的に好きなのが岩手内にあるヤマトです。特にスープが美味しいので辛みはほとんど入れずそのままの味を楽しんでます。ちなみに辛さは別辛にしてます。
さらにゆで卵の黄身を溶かして麺に絡めればまろやかになります。是非試して下さい。
Posted by 年中南国・島ジロー at
07:32
│Comments(0)
2008年03月03日
サンバルカン

子供の頃、親に一番最初に買ってもらったレコードがサンバルカンでした。あの時の感動は今でも思い出します、擦り切れる程聞いていました。
皆さんは一番始めに買ったレコードやCDは何ですか?
Posted by 年中南国・島ジロー at
12:58
│Comments(1)