2010年12月28日
またまた青森のゼットン

この日は限定の塩ラーメンを注文。もちろんサイドメニューのハヤシライスも。
コクのある塩味でトッピングのバターを好みで溶かして食べるんですがこれまた美味い!
青森のラーメン屋を全部食べた訳じゃありませんが、少なくともゼットンは私の中ではキングオブ青森ラーメンです。青森に行ってゼットンに行かなきゃ本当の意味で青森は語れませんよ
Posted by 年中南国・島ジロー at
07:53
│Comments(0)
2010年12月25日
ワンピース解読本

そして先日コンビニに行くと写真のような本があるじゃないですか。
伏線をいまいち読み取れてない私にはうってつけと思い購入。
これまた面白い。
ワンピースは深いですね〜
何巻まで出るんでしょうね。
Posted by 年中南国・島ジロー at
07:39
│Comments(0)
2010年12月24日
青森市激旨レストラン

名前は「コリエンテ」です。
中心部から離れどちらかというと郊外にあり、何でこんなところに?と感じますが、これが隠れ家的で最高です。
料理はもちろん、器や外観も中もオシャレ!
思わず「美味い!」と叫んでしまいました。
青森市は食のレベルが高いのですがこのお店はイケます。
ランチもオススメですよ。
Posted by 年中南国・島ジロー at
07:37
│Comments(0)
2010年12月20日
カキ酢

焼いて良し煮て良しそのままでも良し
本当に美味しいですよね。
ヤバい食べたくなってきた。
Posted by 年中南国・島ジロー at
07:45
│Comments(0)
2010年12月20日
牛たんのヤマジョウ

焼きはもちろんですがオススメは牛たんユッケと煮込みです!
ユッケはとろけるような食感が何とも言えません。しかも600円台と安さも魅力的です。
これぞ仙台の牛たんですね。
Posted by 年中南国・島ジロー at
07:34
│Comments(0)
2010年12月20日
光のページェント

Posted by 年中南国・島ジロー at
07:26
│Comments(0)
2010年12月17日
タピスパ

タピスパとはタピオラスパゲティの略で、タピオラとは仙台駅東口にある喫茶店です。
こちらは夫婦2人で切り盛りしており昼間ともなればサラリーマンやOL、学生などでいっぱいとなります。
オススメは人によって違いますが基本メニューはタピオラスパゲティ(写真)又はタピオラピラフ、カレースパゲティ又はカレーピラフ、ミートスパゲティ又はミートピラフ、ナポリタン。このあたりが皆さん食べる定番メニューです。
今のパスタはソースなどもこだわって多種多様ですがこちらは定番、昔ながらのスパゲティという感じ。また食べたくなる味ですよ。
Posted by 年中南国・島ジロー at
07:56
│Comments(0)
2010年12月17日
オムハンバーグ

洋食屋のゴールデンコンビ、サッカー漫画キャプテン翼で例えるならば翼君と岬君みたいな感じ。
食べたくなりますね。
Posted by 年中南国・島ジロー at
07:49
│Comments(0)
2010年12月17日
絶品ラフランスグラタン

どんな味か想像できませんが一口食べるとこれがうまい!とろけるような食感は初めてでした。
意外といけるんですね
Posted by 年中南国・島ジロー at
07:42
│Comments(0)
2010年12月16日
光のページェント一時中止

残念ですが待つしかないですね。
遠くから来る予定だった方はガッカリしているでしょうが復興したら是非来ていただきまいですね。
Posted by 年中南国・島ジロー at
07:43
│Comments(0)
2010年12月11日
山形出張にて

そば屋なのに鳥中華がオススメとのこと。深い味わいのスープは結構いけました。ネギもポイントですね。
お店の名前はど忘れしましたが寒河江でした。
Posted by 年中南国・島ジロー at
07:37
│Comments(0)