スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2008年01月30日

ラーメン北○のつけ麺

ラーメン北○にてつけ麺を食べました。
こちらも梅公と同じくダンチュウのラーメン特集に載ったお店です。
あっさりしたつけ麺なので個人的には梅公が好きです。
ただラーメンは好みなので気になる方は自分の舌で確認してくださいね。
  


Posted by 年中南国・島ジロー at 23:57Comments(0)

2008年01月30日

カレーライス!

今日は念願のカレーライスでした!
ヤッパリ食べたい時、自宅のカレーが一番ですね。
  


Posted by 年中南国・島ジロー at 23:19Comments(0)

2008年01月30日

カレイ違い

カレーが無性に食べたいって記事を書いたら、夜カレイが出てきました。
カレイじゃなくてカレーなんだけど・・・とはいえカレイも好きなんで美味しくいただきました。
ちなみにカレイの唐揚げです。
しかも帰宅が遅かったのに揚げたてにしてくれました。有り難いです。
  


Posted by 年中南国・島ジロー at 07:34Comments(0)

2008年01月29日

カレーライス

仙台市内で美味しいカレー屋しりませんか?
たまに無性に食べたくなります。
  


Posted by 年中南国・島ジロー at 07:27Comments(7)

2008年01月29日

とんかつ杉

久しぶりとんかつ杉に行ってきました。
やっぱりうまい!
しかしここにも石油高騰の影響で値上げしてました。ヒレカツ定食は40円値上げでしたが食べる価値あります。
  


Posted by 年中南国・島ジロー at 07:03Comments(0)

2008年01月26日

梅公つけ麺

梅公でつけ麺醤油味に初挑戦。
なぜかというと雑誌ダンチュウ2月号のラーメン特集で取り上げられてたからです。しかも1Pという大きさで。
早速試したところ醤油なのに塩と間違ったと思ったほどで意外とあっさりしてました。
個人的には味噌がオススメですね。
  


Posted by 年中南国・島ジロー at 18:24Comments(1)

2008年01月26日

チゲ鍋

寒い日が続いてますがみなさんいかがお過ごしでしょうか?こんな日は鍋が恋しくなります。美味しいチゲ鍋が食べられる韓国料理店ないですか?
  


Posted by 年中南国・島ジロー at 12:23Comments(0)

2008年01月24日

幸楽苑のつけ麺

全国的にラーメン業界ではつけ麺ブームらしいですが、最近食べて意外と美味しかったのが幸楽苑のつけ麺。麺を食べたあともスープに割りしたを足してくれます
  


Posted by 年中南国・島ジロー at 22:14Comments(1)

2008年01月24日

餃子像

こちらは餃子像。宇都宮駅前にあります。
妖怪かと思いました。ちょっと不気味。
  


Posted by 年中南国・島ジロー at 07:49Comments(0)

2008年01月24日

宇都宮餃子

宇都宮と言えばもちろん餃子。市内だけで何十店舗もあり町中餃子だらけ、さすが宇都宮。
どの店がいいか迷いますが今回はみんみんというメジャーなお店で食べました。仙台の牛たんでいえば利久みたいな感じです。
  


Posted by 年中南国・島ジロー at 07:43Comments(0)

2008年01月23日

仙台いちご

冬のデザートと言えばイチゴでしょう。うちの子供達も大好きで一人一パック食べる勢いです。
挙げ句の果てに兄弟喧嘩にまで発展することも。食べ物の恨みは怖い
  


Posted by 年中南国・島ジロー at 21:54Comments(0)

2008年01月21日

寒鱈定食

日本海の冬の魚と言えば寒鱈でしょう。身も白子もプリプリしてて最高です。
この時期山形県の鶴岡や酒田では寒鱈祭りが毎週のように開催されているので是非足を運んでみては?
  


Posted by 年中南国・島ジロー at 07:21Comments(0)

2008年01月17日

大雪国

本日から山形県鶴岡・酒田に出張に来ておりました。
今年一番の寒気が日本を襲っているのでここ山形は仙台と比べて凄いことになっております。
頑張るぞ〜
  


Posted by 年中南国・島ジロー at 09:03Comments(0)

2008年01月15日

暖炉風温風ヒーター

先日ジャスコで暖炉風温風ヒーターというものを見つけました。
どういう仕組みかわかりませんが中で炎がユラユラ揺れて本当に暖炉のようで何とも雰囲気があります。
ヒーターというよりもインテリアといった方がいいかもしれません。
価格は特売で一万円でしたよ。
  


Posted by 年中南国・島ジロー at 07:30Comments(1)

2008年01月09日

書初め

久しぶりに書初めしました。
今年は「海」・・・潜る・泳ぐ・海を渡り海外へ
  


Posted by 年中南国・島ジロー at 22:14Comments(3)

2008年01月08日

牛タン利久

仙台の牛タンと言えば皆さんはどこですか?
私は行くとしたら利久が多いです。
だてブログの牛タンブログも見てますが他にお勧めがあれば教えてください。
  


Posted by 年中南国・島ジロー at 07:43Comments(0)

2008年01月06日

お雑煮

正月といえばお雑煮でしょう。
これを食べなければ始まりません。
ちなみに仙台以外のお雑煮は食べたことないので他にどんなのがあるか気になりますね。どんなのがあるんだろう?
  


Posted by 年中南国・島ジロー at 11:59Comments(0)